不定期日記

過去の日記 2004年後半 2005年前半 2005年後半



最後のご挨拶

これが、サンディエゴから送る最後のメッセージとなります。30過ぎのおっさんが、会社を辞め、英語もしゃべれないのに家族連れでアメリカに留学するという、無謀なことをやってのけることが出来たのは、周りの方から暖かい支えを頂いたからこそだと強く感じております。特に、渡米直後の右も左も分からない時に支えてくれた語学学校の先生や仲間たちには、本当に感謝しています。このホームページを立ち上げたのも、自分が受けた親切を返していきたいと思ったのがきっかけでした。自分が受けた親切を全て返せたとは思ってませんが、ALIやSDSUやサンディエゴについて、少なからず相談に乗らせて頂き、ホームページを通じて少しはお役に立てたのではないかと感じております。

このホームページを作って良かったことは、色んな方に知り合えたことです。オンライン上での知り合いが多かったですが、中には実際にお会いして食事したり、話を出来た方もいて、素敵な時間を過ごせました。彼らの人生経験をシェアしてもらい、とても勉強になったことを覚えています。お陰さまで、思いのほかたくさんの方々がホームページを訪れてくださり、とてもうれしかったです。妻と一緒にホームページを作れたのも楽しかったです。

最後になりましたが、皆さんのご多幸を心よりお祈りしております。素敵な思い出をどうもありがとうございました。サンディエゴでの経験を活かし、日本で頑張っていきます。皆さん、さようなら。また、いつかどこかでお会いしましょう!


5月21日

先週は色々イベントがあって、結構忙しかったです。クラスメートと飲茶を食べに行ったのも楽しかったし、日本人クラスメートの結婚式はサンディエゴ湾クルーズでとってもゴージャスでした。花嫁はいつも美しいですね。リオも負けじとドレスを着ていき、花嫁とプリンセス対決してました(笑)。パーティー後半はディスコっぽくなって日本人出席者はついていけなかったですが、リオはノリノリで踊ってました(笑)。

しかし、何と言っても一番のイベントは卒業式でした。一度は出ないつもりだったんですが、一人一人名前を呼ばれて壇上に上がったのはやっぱり良かったです。妻と娘に祝ってもらう卒業式って格別ですね。

また、今日はムービングセールの日。朝から色んな人がやって来て、家財を引き取って頂きました。もうすぐ帰国ということで、日本円で支払って頂いた方もいて有難かったです。お札の絵柄が変わっていて、家族一同ビックリしたのは内緒です(笑)。また、前の会社の人と出会い、実は昔、徒歩圏内にお互いが住んでたことに相当ビックリしました。It's a small worldって感じでした。

そして、いよいよ感動のフィナーレを迎える時が来ました!


5月15日

先週は、最後のクラスでグループプレゼンをやり、ついにMBAのクラスは全て終了しました。あとは今週末に卒業式を迎えるだけとなりました。文章で書くと、実感が沸きますね(笑)。やったー、全部終わったぞー!!ALIでお世話になったコーディネータに最後の挨拶にも行ってきました。なんかしみじみしてしまって、「もうこのキャンパスに来ることって無くなるんだー」ってちょっとセンチメンタルな気分になりました。

引越しの準備はぼちぼちですが、とりあえず先に遊んでしまえ、と温泉とディズニーランドに行ってきました。プール→ジャクジー→BBQ→サウナ→ジャクジーと、素晴らしいフルコースで心身ともにリラックス出来ました。炭火で焼くBBQはやっぱ最高ですねー。リオもジャスミンのドレスでディズニーランドを満喫したようだし、とっても楽しかったです。

いよいよ今週は引越し本番です。パッキングやらないとなあ。住所移転したり、銀行口座を閉じたり、まだまだやることが残ってます。ムービングセールも今週終える予定だし、結構忙しいかも。。。今週も張り切っていこー!


5月7日

ついに、コンサルティングプロジェクトが無事(?)終了しました!!お疲れ様でしたー!留学期間の3年で一番厳しかったです。GMATの勉強よりよっぽどきつかった。。。全部、自分の至らなさが原因なんですが、とりあえずペーパーも受け取ってもらえたし、ファイナルプレゼンテーションも無事終わったし、やったー!って感じです(笑)。まだ他のクラスでプレゼンとか残ってますが、今の私にとっては全然平気。「何でも来い」って感じです(笑)。あ、コンサルティングプロジェクトはもう二度とやりたくないけどね。

で、いよいよ引越しに本腰を入れていく予定です。色々片付けていたら、まだお譲りできるものがあったので、またムービングセールをやってます。詳しくは、こちらをご覧下さい。来週は引越しでてんやわんやになりそうなので、今週のうちに、最後のディズニーランドに行ってくる予定です。ちょっと離れてますが、温泉にも入ってきます。プロジェクトのお陰(?)ですっかり風邪を引いてしまったので、湯治に行ってきます(笑)。

今週はリラックスモードで頑張って(?)行くぞー!


4月30日

ファイナルプロジェクトのペーパーを仕上げ、昨日メールで教授に送りました。またダメ出しを食らったら、と思うとすごく不安に思いますが、やれるだけのことはやったと信じています。今週はクライアントにプレゼンしなければいけないので、スライドの用意をしなきゃいけません。質問タイム含め、1時間の長丁場ですが、ペーパーさえ終わってくれれば何でも来いって感じです(笑)。

卒業式は5月20日にありますが、その三日後にはサンディエゴを発つので、今から引越し準備です。ムービングセールなど、妻がほとんどやってくれてるので助かってますが、なかなかモノが減らないですね。。。売れそうにないものは、全部スリフトストアに寄付しようと思ってます。

明日から、いよいよ5月。サンディエゴ最後の月となります。最後まで気を抜かず、頑張っていきたいと思います。


4月24日

最近、更新が遅れてきてます。。。昨日は夜中の3時までペーパーを仕上げてました。もちろん、ファイナルプロジェクトなんですが、今日、また教授からダメ出しを食らってしまった。。。「あと一週間あげるからもっといいものにしなさい」って感じで時間を頂いたのはうれしいんですが、苦しみから解放されない日々が続きます。この分じゃ、来週の更新もヤバいかな。。。

とりあえず、今日はもう寝ます。明日から、また頑張ります。


4月17日

いよいよ帰国まで1ヶ月となりました。ということで、妻がムービングセールのページを作りました。この場を借りて宣伝しようと思ってたのですが、なんと、たった二日でほぼ完売状態!意外にこのHPを見てくれてる人が多くて、とてもうれしかったです。HP作った甲斐がありました。卒業後は更新はしないつもりですが、HP自体は残す予定です。

さて、いよいよプロジェクトの締め切りが来ました!今まで、”I’m not at all happy with your paper.”を連発してきた教授が何と言うか楽しみです(笑)。すんなり行くことは無さそうだけど。。。これも修行の内と割り切ってがんばります。

もうすぐ卒業式ということで、先日、クラスメートと一緒にガウンと帽子を買いに行きました。で、そのお店の横で撮った記念写真が出来上がってきました。写真を見て一言。「全然似合ってない。。。」アジア人には着こなせないのか、それとも私個人の問題かは分かりませんが、とにかく滑稽。。。高い金払って、何でこんな滑稽な写真を買わなきゃいかんのか、かなり疑問(笑)。

この写真を見て、SDSUが懐かしくなる日が来るんだなあ。ちょっと複雑な心境です。


4月10日

今週は妻の誕生日がありました。いつも家族を思いやる彼女に改めて感謝した日でした。また一年、よろしくお願いします。

コンサルティングプロジェクトの方は、相変わらずうまくいってません。中間報告書を提出したのですが、「話にならない」と一刀両断されてしまいました。しかも、前回提出したときにOKだった部分もだめ出しを食らい、「この前はいいって言ったじゃん」とかなり不満。他のグループに聞いても、やはり同じような状況だそうです。教授が理不尽大王に見えてきた。。。とりあえず、クライアントが満足するようなレポートに仕上げようと思います。

マーケティングのグループプレゼンの準備では、せっかくメンバーに仕事を分担したのにリーダーが始めからやり直す始末。。。たたき台を作ってきた俺たちの時間を返せ!って感じです。ミーティング中にリーダーがやり直すもんだから、メンバーも「じゃあ、俺帰る」とか言い出し、ミーティングらしいミーティングも出来ないまま、今週プレゼンです。どうなることやら。。。

バス停では、乗客がいるのにバスが停まってくれず、次のバスまで一時間待つことに。。。先週は散々でした。(バス会社に抗議のメールは出しといたけどね)今週は良い週になるといいなあ。


4月3日

ちょっと更新が遅れました。別に忘れてたわけじゃないですよ。色々ね?エヘヘ。。。コンサルティングプロジェクトのレポート締め切りが近いんで忙しいんですよ。相変わらず、教授の言うことには納得いかないし、精神的にちょっと追い込まれてるんですよ。Financeのペーパーも出さなきゃいけないしね。

そんな中、イチゴ狩りに行ってきました(行ってる場合か?)。ま、気分転換ですよ、気分転換。車で15分ぐらいのところに、イベントを中心に行っている農場があって、子供の乗り物があったり、イチゴ狩りが出来るんです。あんまり熟れたのが無かったですが、自分で採ったイチゴを食べて、家族みんな満足でした。

摘んで来たイチゴでジャム作りに挑戦。レポート締め切りの現実から逃避しながら、イチゴ500gに少量の水を加えて30分ほど煮込み、砂糖を250g加えてさらに水分を飛ばして完成。冷えてくると固まって、市販のジャムと同じような感じになりました。味は・・・うまーい!市販のジャムと遜色ないじゃん!ジャムって自分で簡単に作れるんですね。ちょっと満足した週末でした。

あ、レポート。。。


3月26日

祝・王ジャパン世界一!!結局クラスをサボる勇気は無く、生で決勝を見ることは出来なかったけど、最後の方だけテレビで見ました。元パドレス・大塚が、今シーズン中継ぎで頑張ったグラウンドで最後の1人を討ち取った時の感動はひとしおでした。優勝おめでとうございました!

そんな感動の余韻に浸っていたその晩、妻が高熱を出し、大変なことに。。。翌朝早く、胸の痛みを訴え始め、病院に行くことに。こういった緊急の場合、日系の病院はあてにならない。予約してますか?とか、予約が一杯で予約無しでは診れませんとか、簡単に言ってくれます。まあ、これが普通のアメリカの病院のシステムだと思いますが。こういう時はER(緊急治療室)に駆け込むのが鉄則。診療費は高いけど、そんなこと言ってる場合じゃないので。

妻をERに連れて行き、すぐに診察が始まりました。ドクターの診察後、心電図やX線などを撮り、検査結果を待つまで個室で寝かせてもらってました。娘も連れて行きましたが、娘専用にテレビデオとアニメのビデオをたくさん貸してくれたり、ジュースや軽食をくれたり、すごく助かりました。アメリカ人は子供と女性に優しいなあ。結局、妻の病気は肺炎でした。点滴を受け、家に帰ってきました。大事に至らなくて良かったです。

アメリカは医療費がべらぼうに高いですが、日本の旅行保険に入っておけば、全額負担してくれるので非常に安心です。家族で留学される方は、日本で保険に入ってから渡米されることをオススメします。こっちの医療保険だと、最初の数百ドルは自己負担し、それを超えた分を保障するものが主流なので、かなりの出費になると思います。病気にならないのが一番ですけどね。


3月19日

待ちに待った春休みー!!またまた家族で旅行に行ってきました。今回はコロラド州のヴェイルにスキー旅行に行きました。世界一のサービスを誇ったスキー場と聞き、そのサービスを体験する視察旅行だったわけです。(ちょっと役人ぽいかな?)で、結論から言うと、雪質は最高、アクティビティーも非常に充実、でもサービスは普通って感じでした。ま、アメリカ人が言う世界一のサービスってこんなもんかも。。。そもそも日本人にとっての「サービス」っておもてなしの心だと思うんですが、アメリカ人の"service"って無形の商品、すなわち保険やインターネットなんかを指すので、もてなしを期待した私が間違ってたのかも。(笑)

スキーの話は横に置いといて、この週末はすごく楽しかったです。World Baseball Classicの準決勝を生で見て来ちゃいました!上原とイチローは光ってましたね。イチローが打席に立つと、韓国側からブーイングが出て、「イチローも有名になったなあ」と感心しました。緊迫した投手戦で6回まで両チームとも無得点でしたが、韓国チームの投手が交代した7回がビッグイニングに。 福留の代打ホームランには絶叫して喜んでしまいました。 ブーイングの中、イチローもタイムリーを打ち、日本の完勝でした。Petco Stadiumに駆けつけた日本人が韓国人よりかなり少なく、応援合戦では完全に負けてましたが、そんなアウェーのような空気の中で勝ってくれた王ジャパンに「感動をありがとう!」と言って会場を去りました。

月曜日に決勝戦があるんだけど、授業があるんだよね。。。サボろうかなあ。。。いや、サボっちゃダメ!でも、サボろうかな。。。いや、サボっちゃ(以下略)


3月11日

コンサルティングプロジェクトで2回目のテストがありました。プロジェクトなのにテストがあること自体疑問だけど、テストの内容はホントひどい。。。例えば、「アメリカの電話帳には何%の人が名前を載せていないか?」って問題が出た。こんなの、リサーチをどうやって行うかっていう内容の教科書と関係ないじゃん!もっとコンセプトについて聞くべきなんじゃないか?またC取りそうだよ。。。

今週はRFIDのシステムを提供している企業とミーティングを行った。RFIDはバーコードに代わる新しい技術で、スーパーのレジみたいに一個ずつスキャンする必要がなく、一度に大量の商品を管理できます。ただ、やっぱ高い。。。バーコードはバーを印刷するだけでいいので、一個10セント以下だけど、RFIDタグは一個60セントくらいする。年々値段は下がってきてるみたいだけど、普及するにはまだまだ高いなぁ。ただ、バーコードからRFIDに移行できるシステムも開発されているみたいだし、徐々に普及していくだろう。企業の人としゃべると色んなことが聞けて面白いね。

今週末からは春休みということで、日本人の友人達を呼んでカレーパーティーしました。色んなトッピング用意して、みんな自分好みのカレーにアレンジして楽しんで頂きました。集まった頂いた皆さん、素敵な時間をどうもありがとうございました。うちのリオともいっぱい遊んで頂き、彼女もとても嬉しかったみたいです。最後の春休み、エンジョイするぞ!


3月5日

早いもので、もう3月です。あと3ヶ月で帰国ですよ。結局、英語はそんなに上達しなかったけど、異文化にじっくり触れられたことが一番のお土産になりそうです。もちろん、MBAで学んだことは理系人間だった自分の考えを180度変えてくれました。こんな風に、また自分と全く異なるものに触れる機会があればいいなあ。

、、、って余韻に浸ってる場合じゃなかった。。。コンサルティングプロジェクトがなかなか進まず、スケジュールが厳しくなってきました。他のクラスも忙しくなってきて、なかなか時間が取れなくなってきています。今週は、プレゼン一つとテストが一つ。プロジェクトの方に手が回らなさそうなので、今週は日本語のクラスはパスかな。。。でも今週が終われば、春休みで一息つけます。なんとか今週も乗り切って、楽しい春休みを過ごしたいと思います。

春休み明けは裁判所行きだけどな。


2月26日

コンサルティングプロジェクトで、担当教授による面接がありました。やっぱり、かなり注文をつけられました。。。プロジェクトを通じて市場調査のやり方を覚えるのも目的の一つなんですが、うちのプロジェクトは必要ないんですよ。でもね、教授は「どうにかしてやれ」と言う訳ですよ。クライアントも必要ないと言ってるにも関わらず。勉強だと思ってやりますけどね。。。

今回、うちのチームはクライアントと共に、サンディエゴの学区で教科書の管理をしている方にインタビューしてきました。実はアメリカでは教科書は再利用されています。つまり、多くの生徒は古本を使用していることになります。これって環境にやさしいし、コストも削減できるので、日本も導入すればいいのに。但し、歴史上の人物の顔にイタズラ書きすることが出来なくなりますが。。。

色々インタビューしていく内に、プロジェクトの全体像がつかめて来ました。他の学区の担当者にも電話インタビュー(私はしないけどね)やメールで質問しながら、プロジェクトの目的をはっきりさせたいと思います。

プロジェクトの目的を定義するのって、意外に難しい。。。


2月19日

コンサルティングプロジェクトは、毎週、担当教授のチェックが入るのですが、うちのグループは非常に出来が悪いグループみたいです。先週なんて、”I’m not at all happy with your document.” とか言われて、かなりピンチです。ちょっと神経質な先生なので要求が細かいんですが、これも勉強の内と思って頑張ります。

妻の日記でも書いてますが、週末にBear Mountainにスキーに行ってきました。久しぶりだったのでスキーは楽しかったのですが、途中で警察に切符を切られる羽目に。。。本当にムカついたので、その時の様子を詳しく説明したいと思います。

スキー場に行く道の途中、湖を横断することになるんですが、その道が封鎖されていました。その辺りの地理に疎かった私は、どうすればよいか分かりませんでした。その時、パイロンが置いてある内側にパトカー発見。迂回路のことを聞くため、パイロンの向こう側に車を進めました。

私: この道は封鎖されているんですか?
警官: そうだ。免許証と車検証を見せなさい。
私: (何で、免許証とか見せなきゃいけないの?)じゃあ、スキー場にはどうやっていくんですか?
警官: 迂回路はあっちと看板があるだろう?(といいながら、切符を切っている)
私: あの、どうして切符を切っているんですか?
警官: 封鎖してある道に入ってきたからだ。
私: いや、あなたに道を尋ねに来ただけですけど。
警官: だったら、さっきの道に車を寄せて、歩いて来るべきだったな。
私: それってひどくないですか?私はこの辺の地理は分からないので、あなたに尋ねに来ただけです。 あなたがここにいなければ、わざわざ進入してません。
警官: 文句があるなら、裁判所で言いなさい。じゃ、ここにサインして。
私: そんな、ちょっと待って下さい。
警官: サインしないなら逮捕することになるが?
私: な、何だって?(しぶしぶサインする)

これって、私が悪かったんでしょうか?すっごく悔しいので、来月、裁判所に行ってみることにします。こういった件に詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスなどお願いします。


2月12日

先週のテストの結果が出ました。Cでした(ヤベェよ)。終わったことは仕方がないので、次、頑張ります!(超プラス思考だな)

今回は、コンサルティングプロジェクトについて書きます。うちのグループは、Public School Service(PSS)という非営利団体のお手伝いをします。このPSSは、カリフォルニアの公立小学校・中学校・高校のコスト削減のため、各学校が個別に発注している教科書を一度に発注することで、単価を下げるサポートをしています。私達のプロジェクトは、学校の教科書管理費を削減するためのプランを作成することです。

カリフォルニアでは、教科書代で年400億円以上を費やしています。しかしながら、失くしたり、破損したりで、ムダに発注していることがあり、また逆に、教科書が生徒に行き届いていない学区もあるそうです。こういったムダを省く為、PSSは学校にRFIDを導入し、教科書の管理を効率的にしかも確実に行うことを提案しようとしています。で、このPSSが提案する案をうちのグループが作るって訳です。

RFIDとは、アメリカで様々な業界で導入され始めている技術で、有名なのがウォルマートの在庫管理です。バーコードと異なり、ひとつひとつ品物をスキャンする必要が無いので、迅速な管理が出来る反面、バーコードよりコストがかかります。ですが、このコストも下がってきているため、PSSは検討するに値すると考えているのです。学校側だけでなく、教科書メーカーにも技術を導入せねばならず、導入するとなると、教科書単価はかなり上がることになるでしょう。現在の管理費用と比較検討することが重要になります。

これから日本でも色んな業界で導入されるであろうRFID。そのうちスーパーのレジも、ゲートを通るだけで一瞬にして会計が済むようになるかも知れませんね。このプロジェクト、ちょっと面白くなってきました。


2月3日

日本語クラスのTAは、色々学ぶことが多いです。日本語の授業を聞いていると、改めて自分の日本語能力の低さに気付きます。尊敬語・謙譲語の練習の時なんて、「俺も全然わかんないよ」ってつぶやきながら、一緒に勉強しちゃいました。社会人やってたとは思えないですね(笑)。また、日本の女子大生にインタビューをしているビデオを見て、その内容を聞き取る授業もありました。2〜3人にインタビューしていましたが、生徒達がリスニングを苦労していたのは、文章をまとめて喋るのが下手な人の話でした。私は何の問題も無く聞き取れているので分からなかったのですが、内容をまとめて喋るのって、意外に難しいんだなあ、と感じました。

今週は、コンサルティングプロジェクトのクラスでテストがありました。「プロジェクトなのに、なぜテストが要る?」と疑問に感じながらも、とりあえず受験。半分ぐらい終わったところで、他の生徒達がテストを終えて帰り出す。「何でそんなに早く終われるんだ?」と思いながら必死でテストを受けていると、いつの間にか教室には私1人しかいなくなってました(悲)。確かに、MBAのクラスで私より英語ができない生徒はまだ見たことはないけど、それにしても読むスピードの差が大きすぎるよ。。。一応、試験時間内に終わったので問題ないんだけど、分からない単語もちらほら出てきたし。。。

日本語でも英語でも凹む今日この頃です。


1月29日

SDSU関連の友達を招いて、ホームパーティーをしました。うちって広くないので、今まで友人を呼んでなかったんですが、数ヵ月後には日本に帰ることだし、一度呼んでみようってことで呼んでみました。やっぱり、人が集まるのはいいですね。とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。

今期は割と楽なセメスターになりそうなので、前から興味があった日本語のクラスのTA(Teaching Assistant)を始めました。クラスの中に入り、会話のお手伝いをしています。中上級クラスとあって、生徒達はかなり日本語が理解できていて、「俺の英語よりよっぽど上手い」とちょっとへこんだりしましたが、なかなか面白いです。「こういう時は何て言うの?」とか聞かれて、くだけた表現しか浮かばなかったりして、「俺って日本語も怪しい」ことがよく分かります。(笑)これまで人に物を教えることがあまりなかったので、TAをしながらコーチングスキルを身に付けられればいいな、と思っています。

今期も面白くなりそうです。


1月22日

先日、「サンディエゴにはおいしいラーメン屋さんが無い!」と嘆いてましたが、その話をある知人に話したところ、「Chula Vistaにあるよ」と言われ、早速チェックしてきました。お店の名前は、がんこラーメン。名前は前から知ってましたが、おいしくなさそうな名前(すみません)だったので、ずっと敬遠してました。博多ラーメンと醤油ラーメンを食べましたが、どっちも王道を行くおいしさで、屋台で食べたラーメンを思い出しました。しかも、居酒屋が併設されていて、居酒屋メニューも頼めるので、ポイントが高いです。家から20分ほどかかりますが、また行きたいです。

さて、いよいよサンディエゴ最後のセメスターが始まりました。なんか、感慨深いですね。このセメスターが終わると帰国ですよ。今期は2クラス + コンサルティングプロジェクトなので、割と楽なセメスターになると思いますが、最後まで気を抜かず、頑張って行こうと思います。

ところで、このコンサルティングプロジェクトとは、3〜4人のグループを作り、企業の抱える問題を調査したり、マーケティング調査をしたりするものです。調査結果を経営に役立たせるため、企業は大学に相当な金額を支払ってこのプログラムに参加しており、生徒側に要求される結果はシビアです。それだけに、かなりやりがいのあるプロジェクトになると思います。私は、公立学校を支援する非営利団体のプロジェクトに参加することになりました。希望したプロジェクトではなかったですが、なかなか楽しめそうです。機会があったら、詳細を書きたいと思います。


1月18日

ちょっと更新が遅れました。すみません。実はバハマに家族で旅行に行ってました。「バハマってどこ?」ってな感じですが、フロリダ半島のすぐ東にある島国です。カリブの島とあって、海がもの凄くきれいで、ビーチでのんびりしてきました。

バハマって黒人の国なんです。黒人が統治している国に初めて行きましたが、彼らって何かやる気が無いように見えます。黒人の気質なのか、バハマ人だけがそうなのかは分かりませんが、レジでずらっと列が続いていても急ぐ素振りは全然ないし、すごく面倒くさそうに働いています。フードコートで注文の仕方を間違えた時も、「ちゃんと注文しろよ」って感じで雰囲気悪かったです。サービスを受ける側から見ると、ちょっとムカつきます。誰のお陰で給料をもらっているのか、全く理解していないような印象でした。観光を主な産業の一つにしているのなら、もう少し教育されていてもいいと思うのですが、いわゆるダメ社員が大半を占めているような感じを受けました。また、アジア人はあまり歓迎されていないような印象も受けました。ホテルやそれなりのレストランに行けば普通のサービスが受けられますが、サンディエゴに帰ってきて、まともなサービスを受けた時、「やっぱりバハマはサービスが悪い」と思いました。

そんなバハマは、物価がべらぼうに高い!サンディエゴの約2倍と考えてよいと思います。特に、私達が滞在したパラダイス島は高かった。「質の悪いサービスにこんなにお金を払うのか」と何度も愚痴ってしまいました。カンクンでカリブに対するイメージが高かっただけに、非常に残念でした。

残念な旅にはなってしまいましたが、色々学ぶ点も多かったです。結局、どんな職業についても、それはある意味「サービス業」だと思うので、今回の経験を反面教師として肝に銘じておこうと思います。そういった意味では貴重な体験だったかも。


1月8日

久しぶりにクラスメートとラーメンを食べに行きました。折角なので、2軒はしごしちゃいました。1軒目は皆楽亭。とんこつ醤油ラーメンが人気と聞き、行ってきました。思ったよりこってりしてなくっておいしかったです。麺とか具とかがバランスよく、飽きの来ない味って感じでした。立地条件が悪いのと、看板を見えるところに出していないのとで、それほど繁盛しているように見えませんでしたが。。。2軒目は、相変わらず山頭火。ここの塩ラーメンは何度食べても絶品です!サンディエゴにもチェーン店を作って欲し〜い。サンディエゴでおいしいラーメン屋さんをご存知の方、ご一報下さい。(笑)

この正月はあまりにもヒマなので、日本のドラマを借りて観ました。一時期話題となった「世界の中心で愛を叫ぶ」を観たんですが、いや〜、泣きましたね。号泣ですよ。主人公の彼女が白血病で死ぬわけですが、この手のドラマを観る度、「骨髄バンクに登録する勇気は無いなぁ」って思うんです。背骨の数箇所に穴を開け、そこに注射器を突っ込んで骨髄液を抜くだとか、数日間は入院が必要で、1ヶ月ほどは調子が悪いとか聞くと、「俺には出来ねぇ」って思っちゃうんですよ。もう少し痛くないようにしてもらえると、考える余地があると思うんだけどなあ。献血なら何度もしてるんだけどねぇ。献血ぐらいの軽い気持ちで登録できるような技術が開発されることを祈ります。


1月1日

2006年、明けましておめでとうございます!本年も宜しくお願い致します。

ついに、MBA最後の年になりました。卒業、帰国、就職と今年は変化の年となりそうです。ある意味、人生の岐路に立つ年となるでしょう。環境は大きく変わりますが、家族との触れ合いは減らしたくないですね。

さて、最近は何をしているかというと、、、ぼーっとしてます。(笑)ベガスから帰ってきてからは、本を読んだり、ビデオを観たり、平凡な毎日を過ごしています。夜更かしして昼頃まで寝ている日々が続いています。戦士の休日ということで、ご容赦下さい。

今流行の六星占術からいうと、今年は12年に1度来る最高の年なんだそうです。何をやってもうまくいくそうなので、色んなことにチャレンジしてみたいと思います。頑張るぞー!!





Kazu's サンディエゴ留学生活